スピリトーク(第2章)<闇属性/銅枠、銀枠、金枠>
ページ内リンク一覧
【アーヤ】乙女の純真
-
- アーヤ
- ちょっと、
チャボ! - アーヤ
- 今、もしかして・・・・。
アーヤのこと・・・・
見てなかった? - アーヤ
- ウソついてもダメッ!
アーヤ、わかったんだもん。
そういうの、こわいからヤメてよっ! - アーヤ
- あんまりアーヤに近づくと、
お姉ちゃんに言いつけてやるんだもんっ!
ぷんっ! - アーヤ
- アナタのお手伝いはするけど・・・・。
勘違いしないでよっ!
好きでやってるわけじゃないんだからねっ! - アーヤ
- アーヤ、か弱い女の子だし・・・・。
誰かを傷つけるのなんて、
キライだし・・・・。 - アーヤ
- とにかく、乙女なんだからっ!
そこのところ、
ちゃんとわかってよねっ! - アーヤ
- ケンカとか怖いのに、
無理して頑張ってるんだからねっ!! - アーヤ
- ・・・・
・・・・・・・・もうっ!
なに言ってんだかって顔しないでよっ! - アーヤ
- 乙女心のわからねえガキか!?
テメーはっ!? - アーヤ
- ・・・・
・・・・・・・・。 - アーヤ
- ・・・・あっ☆
今のはちがうの!
きっと、妖精さんのイタズラねっ! - アーヤ
- 待って、妖精さん!
うふふ~っ!
【アーヤ/進化後】ほんとの姿
-
- アーヤ
- おう!
チャボ!! - アーヤ
- なんだよ? オレが誰だって?
オレだよ、オレ!
アーヤだよ! - アーヤ
- あ?
こんな性格じゃなかったって? - アーヤ
- なぁ~に言ってんだよ!
テメーはバカかっ!
何も変わってねえだろうがよ! - アーヤ
- オレはずーっと、
今のオレのまんまだぜ!
テメーと初めて会ったときから!! - アーヤ
- もし、
オレの性格が変わったって言うなら・・・・
いいから、何も言わずに、忘れろ。 - アーヤ
- ・・・・
・・・・・・・・ば、バカッ!!
そ、そんな喋り方してねえって!! - アーヤ
- やめろ、やめろーっ!!
たた、頼むからやめてくれ!!
わかったよ! オレが悪かった!! - アーヤ
- 恥ずかしいから、からかうな!
ちょっと、おしとやかになりたかったんだよ・・・・!
オレ、ガサツだし・・・・。 - アーヤ
- こんな性格と喋り方だと、
あ、あこがれのヒトにも嫌われるだろ!
テメーもどうせ、お上品な子の方がいいんだ! - アーヤ
- ・・・・
・・・・・・・・えっ・・・・!?
な、なんだよ! - アーヤ
- ううう、うるせーっ!!
ケロッとした顔で、
歯が浮くようなことゆーなっ!! - アーヤ
- バカバカバーカ!!
ふんっ!! - アーヤ
- ・・・・あ、ありがとよ。
【ジャムマリア】未知との遭遇
-
- ジャムマリア
- ファファファ・・・・。
- ジャムマリア
- ついに、吾輩の前に姿を現したか。
魂の迷い子よ・・・・・・・・。
(スゥ・・・・) - ジャムマリア
- 吾輩こそ、
黒壇の伯爵・ジャムマリアぞよ! - ジャムマリア
- 見よ、この妖艶な出で立ちを!
目が眩んで、捉えることもできぬか!
(カッ) - ジャムマリア
- フッ、貴様!
吾輩の妖美な様に、ひれ伏したように見えるぞよ!
(キラーン) - ジャムマリア
- さぁ、
そのこうべを吾輩の前にひれ伏せいっ!! - ジャムマリア
- 頭がッ!高ッ!! ウァァアアいッ!!!!
・・・・ぞよっ!!
(ピシャーン) - ジャムマリア
- うーむ、良い。良い。
良いぞよ!
貴様のその反抗的な態度、気に入った! - ジャムマリア
- 吾輩の、
忠実なる下僕にしてくれるぞよ。
(クイ) - ジャムマリア
- 吾輩の配下の中では、
少々地味で、ちんちくりんなのだが・・・・。 - ジャムマリア
- まぁ、それもひとつの個性ぞよ!
(ファサ・・・・) - ジャムマリア
- 直に、吾輩の手ほどきが受けられるのだ。
ありがたく思うと良いぞよ。
(シャラーン) - ジャムマリア
- ・・・・
・・・・・・・・なっ!?
なぜ、吾輩を置いていくぞよ!? - ジャムマリア
- ま、待っ・・・・待つぞよ!!
無視するな!! ・・・・っぞよ!!
(プンスカ)
【ジャムマリア/進化後】憎めないヤツ
-
- ジャムマリア
- ファファファ・・・・。
待っていたぞよ、チャボ。 - ジャムマリア
- 貴様が来る頃合いだと思っていたのだ。
(キラン) - ジャムマリア
- 吾輩の配下にしてやるなどと、
随分と無礼な事を言って、
すまなかったぞよ。 - ジャムマリア
- 貴様の力には、
敵わないぞよ・・・・。
(シュン) - ジャムマリア
- もう、あんな言い方はしないぞよ。
吾輩、
分のわきまえ方には定評があるぞよ。 - ジャムマリア
- だから、嫌わないでほしいぞよ。
(ションボリ) - ジャムマリア
- チャボよ。
今までの無礼、
どうか許してほしいぞよ。 - ジャムマリア
- 吾輩は・・・・吾輩は・・・・・・・・。
(モジモジ) - ジャムマリア
- 貴様に!
吾輩の配下になってほしいぞよ!! - ジャムマリア
- 本当の意味で、貴様の剣術に惚れているぞよ!!
吾輩の為に、一生働いて欲しいぞよ!!
(カッ) - ジャムマリア
- 吾輩、こんなに頭を下げたことは、
今までに無いぞよ。 - ジャムマリア
- お願いぞよ、お願いぞよ。
頷いてくれたら、何でもするぞよ。
(スリスリ) - ジャムマリア
- ・・・・
・・・・・・・・なぬっ!
今のは、まことか!? - ジャムマリア
- 吾輩が貴様に使役されれば、
いつか頷いてくれるというのだな!?
(キラキラ) - ジャムマリア
- 至極、簡単なことではないか!!
さぁ! 吾輩に何でも命じるが良い!
吾輩は今より、貴様の忠実なる下僕よ!! - ジャムマリア
- ・・・・
・・・・・・・・ん?
なんだ、この違和感は。
【ナッコ】昼と、夜
-
- ナッコ
- チャボさん?
こんなところで、お昼寝ですか? - ナッコ
- ふふ、お風邪を召されてしまいますよ。
起きてください。 - ナッコ
- 赤いぼうしが、
揺れているのが見えたので、
きっとチャボさんだと思いまして。 - ナッコ
- 何も考えずに眠りに落ちたり、
お空を眺めるのは、私も好きです。 - ナッコ
- すべてのしがらみから、
解き放たれるようで・・・・。 - ナッコ
- 昼と夜ならば、
私は夜が好きです。 - ナッコ
- たとえ夜が、私を選ばなくとも・・・・、
私は、夜を選ぶでしょう。 - ナッコ
- 星の海を、ゆらゆらと漂い・・・・。
瞬く光の中で、私は粒のようになるのです。
広い世界で、たったひとり、ちっぽけな・・・・。 - ナッコ
- 夜は、冷たいです。
- ナッコ
- この頬へ、ひやりと触れて、
そして、何も言わずに去っていきます。 - ナッコ
- 夜は、追いかけることができません。
- ナッコ
- 待ってと願っても、
深く・・・・深く・・・・・・・・。
私の知らないところへ、行ってしまう・・・・。 - ナッコ
- 気がつけば。
また、次の昼がやってきます。 - ナッコ
- 陽の光は眩しく、あたたかい。
それでもまた・・・・
私は、夜を選ぶでしょう。 - ナッコ
- チャボさん。
昼も、夜も。きっとあなたを選びます。
その時、あなたはなんと答えますか。 - ナッコ
- あなたの選択が、
どのようなものであっても。 - ナッコ
- 私は、あなたを。
・・・・きっと、選ばないでしょう。
【ナッコ/進化後】おわかれの言葉
-
- ナッコ
- ・・・・チャボさん。
起きてください・・・・。 - ナッコ
- チャボさん。
もしもし・・・・・・・・。 - ナッコ
- ・・・・ふふ。
おはようございます。 - ナッコ
- こんなところで、
お布団もかけずに眠っていたら、
お風邪を召されますよ。 - ナッコ
- 以前にも・・・・
同じような事がありましたね。 - ナッコ
- あの日は、
暖かいひなたでのお休みでしたが。
今回のように、冷えた寒空ではいけません。 - ナッコ
- ・・・・・・・・ほら、もう。
くしゃみをしているではありませんか。
身体が「寒い」と、訴えているのですよ。 - ナッコ
- 身体が寒いときは、まずココロを。
ココロが寒いときは、
身体を暖めてあげるのです。 - ナッコ
- ふたつがチグハグだから、
寒いのです。 - ナッコ
- 身体もココロもあたたかいときは、
心地も良いし、
気持ちも楽になりますよね。 - ナッコ
- でも、
身体もココロも寒いときは・・・・。 - ナッコ
- それは、もう最後のときです。
すべてのいのちにとって、さいごのとき。 - ナッコ
- 万物が逆らえない、つめたさ。
涅空に星がまたたく、ひとりぼっちの夜。
今日のいのちに、さようなら。 - ナッコ
- 「さようなら」の後に、
「こんにちは」は、もう聞こえません。 - ナッコ
- 「さようなら」は、誰も教えてくれません。
「さようなら」は、最後の・・・・。 - ナッコ
- 「さようなら」は、最後の。おわかれの言葉。
「さようなら」は・・・・
いま、何処にいるのでしょう。
【カシュ】悪夢、ちょーだい!
-
- カシュ
- ・・・・あぁっ!
起きちゃった! - カシュ
- んも~う、ボクが狙ってたのに!
何をって?
ユメだよ、キミのユメ~っ! - カシュ
- ボク、
ユメクイのカシュってんだ! - カシュ
- ボク、ワルいユメがだ~い好き!
あ~あ!
ペロッと行きたかったなぁ~! - カシュ
- ・・・・
・・・・・・・・えっ?
ユメを食べるなんて怖いって? - カシュ
- 大丈夫だよ!
起きないようにやるんだから!
ボクは、ユメクイのプロなんだよ? - カシュ
- それに、ワルいユメを食べられたら、
キミは
気持ちよ~~く寝られるんだよ? - カシュ
- 良いことしかしてないのに、
まったく失礼だなっ!
とびっきりの悪夢っぽかったんだけどな・・・・。 - カシュ
- ・・・・
・・・・・・・・とびっきりの悪夢、かぁ。 - カシュ
- ・・・・ねぇ、チャボ。
キミが今までに見たユメの中で、
いちばんのワルいユメって、どんなユメ? - カシュ
- ボクは、自分がユメを見ないから、
ワルいユメがどんなに辛いのか、怖いのか。
あんまりピンと来ないんだ。 - カシュ
- でも・・・・ボクは、きっと。
いちばん恐ろしくて、
かなしいユメを知ってる。 - カシュ
- きっと・・・・
とびっきり、美味しいと思う。
でも・・・・・・・・。 - カシュ
- ・・・・アハッ!
ボクってば、
なんでこんな話してるんだろ? - カシュ
- まっ、いいや。
今の話は、忘れて忘れて!
じゃあ、もうボク行くね。 - カシュ
- ・・・・また、次の悪夢の夜に。
【カシュ/進化後】悪い夢より怖い・・・・
-
- カシュ
- ぉおっ!
チャボ、はっけ~ん! - カシュ
- ウンウンうがりながら!
みぎに! ひだりに!
ゴロゴロと寝返りを打っております! - カシュ
- ・・・・
・・・・・・・・がぁあお~!
ワルぅ~いユメ、食べちゃうぞぉ~!! - カシュ
- ・・・・ッぅわぁあ!?
あ、あ、わああああぁあっ!! - カシュ
- ダダッ、ダメ!
こっち見ちゃ、ダメーーーーッ!! - カシュ
- ・・・・うひゃぁ、アブなかったぁ。
起きるなら、
起きるって言ってくれないと! - カシュ
- いくら仲良しのキミでも・・・・。
ううん、むしろ仲良しのキミだから!
ボクの食事シーンは見てほしくないの! - カシュ
- いや、まぁ、うん。
ポテト食べてるときは、普通っていうか・・・・。
別にいいっていうか・・・・。 - カシュ
- ・・・・もう、とにかく!
キミ、すぐ起きるから
もうユメ食べてあげない! - カシュ
- ・・・・はぁ。
もう、お腹すいちゃったなぁ。 - カシュ
- キミのせいだよ?
キミのユメが、
ボクのご飯になるはずだったのに。 - カシュ
- ・・・・それで?
どんなユメだったの? - カシュ
- キミが見た、ワルいユメ。
ボクが知ってる最悪な悪夢と、
どっちがコワいか聞いてあげるよ。イヒヒッ。
【チャラ】真っ赤な夜に
-
- チャラ
- ・・・・ほほほ。
なぁに?
赤いぼうしのおチビさん。 - チャラ
- あたくしに声をかけるなんて、大した度量だこと。
その赤色に免じて、
聞いてあげてもよくってよ。 - チャラ
- あなたの、血のような赤色・・・・。
まぁまぁ嫌いじゃないですわ。
あたくしの嘆美、光栄に思いなさい。 - チャラ
- ・・・・
・・・・・・・・あら。
あたくし薔薇の方が美しい、ですって? - チャラ
- ほほほ・・・・当然ですことよ。
あたくしのことを、
誰だとお思い? - チャラ
- 小さなオツムに、
よく刻み込んでおくことですわ。 - チャラ
- あたくしは、
真紅の女王チャラ。
闇を覆う冥黒の王、メイオウシンの妻。 - チャラ
- それにしたって、あのお方。
今宵はどこへ出かけたのかしら?
あたくしというものがありながら・・・・。 - チャラ
- ・・・・そうですわ。
まだ聞いていませんでしたわね。
あなた、お名前はなんとおっしゃるの? - チャラ
- チャボ・・・・。
どこかで聞いたことがある名ですわ。 - チャラ
- そんな名前を、
よく息子が話していたような・・・・。
いいえ、この話は後ですわ。 - チャラ
- もしも夫を見つけたら、
すぐに、あたくしの前に差し出しなさい。
いいですわね? - チャラ
- 今宵こそは、許しませんわ。
ほほほ・・・・。 - チャラ
- さぁ・・・・待っていらっしゃい、
メイオウシン様。
血のような真紅に、染めて差し上げますわ。
【チャラ/進化後】紅に染まる
-
- チャラ
- あら、チャボ。
- チャラ
- あなた、近頃あたくしによく会いに来ますわね。
ほほほ・・・・。
まるで、薔薇に集まる蝶のよう・・・・。 - チャラ
- 砕けたツノの代わりに・・・・、
その小さな背に、羽が生えていたなら。 - チャラ
- 籠の中に捕らえて、鑑賞したかったものですわ。
あたくし、ちょうど
紅い蝶が欲しかったところですの。 - チャラ
- ひらひらと舞い遊び、
そして美しく終息する・・・・。
あたくしだけの、紅色の愛玩・・・・。 - チャラ
- 生ける紅の美しさは、血のあかし。
いのちが脈打つ、生気ですわ。 - チャラ
- 健やかなるほど美しく咲く、
勇健の花。 - チャラ
- 死せる紅の美しさも、また血のあかし。
いのちをまっとうした、死の香り。 - チャラ
- 儚く散るほど心憂い、
寂寞の枯蕾。 - チャラ
- どんなに美しい薔薇であっても、
その両方を
兼ね備えることはできませんわ。 - チャラ
- 生と死は、
決して相容れぬもの・・・・ですことよ。
・・・・けれど。 - チャラ
- 運命とは悪戯で、時々残酷なものですわ。
あたくしは、
最高の生ける美に出会ってしまった。 - チャラ
- メイオウシン様の紅に添い遂げる、
一式の薔薇になれるのなら・・・・。
あたくし、喜んで散る覚悟ですの。 - チャラ
- ほほほ・・・・。
このあたくしが、こんなことを言うなんて。
夫には、内緒にするんですのよ。 - チャラ
- もしも伝わってしまったら・・・・、
あたくしの真白な肌が、
紅に染まってしまいますもの。ほほほ・・・・。
【メイオウシン】神と呼ばれる男
-
- メイオウシン
- 我が名を呼ぶのはお前か?
チャボよ。 - メイオウシン
- ・・・・構わぬ、暇を取ろう。
私の顔色を伺う必要は無い。
いきなり取って食らったりは、せぬわ。 - メイオウシン
- 緊張を解いて、楽にしろ。
さぁ、用件を言うのだ。 - メイオウシン
- ・・・・
・・・・・・・・何?
私と、友になりたいだと? - メイオウシン
- ふむ・・・・。
おかしなことを言うのだな。
私は冥黒の、闇の王ぞ。 - メイオウシン
- まったく。
自身から頼んでおいて、
そうまで震えておっては話しにならんわ。 - メイオウシン
- ははは、
コロコロと表情を変える奴よ。
・・・・・・・・ん? - メイオウシン
- (・・・・ああ、この者は女ではない。
レッドキャップの男だ。
大事になりそうなことを言うな。) - メイオウシン
- ・・・・いや、こっちの話だ。
む、こやつのことが気になるのか? - メイオウシン
- この小さな蝶は、
我が嫁の遣いである。
「ばたふりゃーず」とでも呼ぶが良い。 - メイオウシン
- 私が何処へ行くにも、
目付役を付けられてな・・・・。 - メイオウシン
- 怪しいことなど何も無いというのに、
心配症で慈悲深く、
甲斐甲斐しい嫁なのだ。 - メイオウシン
- ・・・・時に、
チャボよ。 - メイオウシン
- 我ら闇精霊と交流があるならば。
小魔王メイオウカッカの名を
聞いたことがあるだろう。 - メイオウシン
- 奴は正真正銘、私のひとり息子だ。
昨日までこの「ばたふりゃーず」のように
小さかったのだが・・・・子の成長は速いものよ。 - メイオウシン
- この父が付けてやった、立派な名ではなく、
自身で通名でも名乗りたくなったのであろう。
ははは、メイオウー族にも反抗期はあるのだ。 - メイオウシン
- ・・・・む、そろそろ執務に戻らねばならん。
チャボよ、楽しかったぞ。
礼を言おう。 - メイオウシン
- だがな。
次に会う時はもう少し・・・・。
肩の力を抜けるように、なっておけ。 - メイオウシン
- ・・・・私の友として、な。
【メイオウシン/進化後】マイホーム
-
- メイオウシン
- チャボよ、
久しく顔を合わせるな。 - メイオウシン
- 此の頃は忙しなく、
私も参っていたのだ。
家族との時間も取れぬほどにな・・・・。 - メイオウシン
- お前には、
家族はいるか? - メイオウシン
- ・・・・
・・・・・・・・ふむ。
覚えていないと言うか。 - メイオウシン
- チャボよ。
家族は良いものだそ。 - メイオウシン
- まだ早いかも知れぬが、
いつの日か妻を持ち、子を作るといい。 - メイオウシン
- 家族の前でならば、本当の私に・・・・。
束の間のみ、戻ることができる。
王というのは、なかなか疲れるものよ。 - メイオウシン
- だがな。帰ってくる場所があるだけで、
私は、メイオウシンでいられるのだ。
そして私も同じく、家族を待っている。 - メイオウシン
- 同じ色の血が流れるという繋がりは、
家族にしか許されぬ。
だが、家族という繋がりは、誰しも持てるものだ。 - メイオウシン
- お前には、
もう立派な家族がいるであろう? - メイオウシン
- エルフの娘や、喋る多肉植物・・・・。
ブラウニー族の兄妹、
小うるさいフェアリー族。 - メイオウシン
- ははは。改めて思えば、個性的な連中よ。
だがしかし、お前の帰りを待っている。
チャボの家と、家族がな。 - メイオウシン
- (・・・・む? チャラが気を損ねる頃だと?
あぁ、すぐ戻る。
手土産もちゃんとあると、伝えておけ。) - メイオウシン
- ふっ・・・・つい、長話になってしまったか。
私は、そろそろ帰るぞ。
お前も戻る頃合いだろう。 - メイオウシン
- 「ただいま」と、
家族に伝えてやるためにな。