フリー会話集(光のプレーン)<ラ・ロッシュ>
項目を選択してください。
ピップルス共通会話
-
- ピップルス
- ラ・ロッシュ1~5F
- 「あやしいヤツがいるぞ!!
ものども!! 出番だ!!
(⇒バトル突入)
-
バトル勝利後
「こんのヤロウ!!
これで勝ったと思うなよ!!
(ピップルスが消滅する) -
バトル中に「逃げる」を選択し、逃走成功した後
「そうカンタンに逃がすか!!
(⇒再度戦闘に突入)
-
- ピップルス一族
- ラ・ロッシュ1~5F
- (※通常会話の後に以下のセリフが追加される)
「ところで、大きい声じゃ
言えないが・・・・・・。
これを持って行きな。
ワケは聞くんじゃねぇぜ。
(カエルグミ青をもらった!)
ラ・ロッシュ1~3F
-
- ピップルス(バラカ)
- ラ・ロッシュ1F
- 「チーズにかこまれて
しあわせ~
-
- ピップルス◎
- ラ・ロッシュ1F
- 「月を食べたい。
食べたらまた作ります。
-
- ピップルス◎
- ラ・ロッシュ1F
- 「しっぽのカンカクってわかる?
うれしいとムズムズするんだよ。
タイプの子が近くに来ると、
シッポでわかるんだ。
-
- ピップルス(ギャプロン)
- ラ・ロッシュ1F
- 「ドワーフの塔では、昔は
いろんなスゲェもんを作ってた。
今はまるでダメなんじゃないか。
古代機械をトースターにカイゾー
して売ってるテイドだからな。
-
- ピップルス(マンステール)
- ラ・ロッシュ2F
- 「ドワーフってなぁ、なんだな。
みんな同じで見分けがつかねぇ。
ヒゲなんかはやすから、
みんな同じカオに
見えちまうんだ。
-
- ピップルス◎
- ラ・ロッシュ2F
- 「ミルクのニオイ。
なつかしい。
-
- ピップルス一族
- ラ・ロッシュ2F
- 「この奥には、カエルグミが
たくさんいるでありマス。
この奥のカエルグミを取りたい
なら、カエルグミ緑を5匹
しはらうであります。
-
選択肢で「はい」を選択する
「それでは、自由に通るで
ありマス。 -
カエルグミ緑を5匹以上持っていない状態で「はい」を選択する
「カエルグミ緑がたりないで
ありマ~ス。 -
選択肢で「いいえ」を選択する
「それは、ざんねん。
-
「はい」を選択した後に再度話しかける
「モツァレラァァァァァッ。
-
- ピップルス◎
- ラ・ロッシュ2F
- 「オレたちゃしょせん、
血ヘドをはくまで・・・・・・・・、
えー、
なんだっけ?
うーん。
この先がカッコいいのになぁ。
決まらないなぁ。
-
- ピップルス◎
- ラ・ロッシュ2F
- 「チーズにかこまれて生きる
ネズミは幸せだと思う?
チーズしか見たことのない
ネズミは幸せだと思う?
-
- ピップルス(ヌシャテル)
- ラ・ロッシュ2F
- 「チーズを作って売ってるんだ。
カラダにいいんだぜ。
いっぱい食えよ。
死ぬまで食っていいからな。
-
- ピップルス(クロミエ)
- ラ・ロッシュ2F
- 「どんなチーズが好きかな?
しろカビ、あおカビ・・・・
ハードに、セミハードに
ウォッシュに、スモーク・・・・
あああ、ヨダレでる・・・・。
-
- ピップルス◎
- ラ・ロッシュ3F
- 「太陽にキスしたい。
-
- ピップルス◎
- ラ・ロッシュ3F
- 「オカシラはモノ使いが荒いよ。
ドワーフから買ったトースターも
すぐにボロボロになるさ。
知ってるんだ。
-
- ピップルス(タレッジョ)
- ラ・ロッシュ3F
- 「カビはえそう。
-
- ピップルス◎
- ラ・ロッシュ3F
- 「チーズにムシがわくのは
チーズがおいしいしょうこ。
バグばんざい!!
どんどん来い!!
-
- ピップルス(リヴァロ)
- ラ・ロッシュ3F
- 「チーズ作って、売る。
カタギな商売だろ?
-
- ピップルス(マリボー)
- ラ・ロッシュ3F
- 「パンにはえたカビは
食べちゃだめ。
カビってのは、モノによって
カラダにいいものと、悪いモノが
あるんだ。
チーズにはえてる、青いカビや
白いカビは、おいしいチーズを
作るために大切なものなんだ。
カビは、チーズを作るだけで
なくて、いろんな食べ物を作る
のにとっても役に立つのさ。
たとえば・・・・・・
今はちょっと思い出せないけど
本当だぜ。
それから、クスリにもなる。
でも、気をつけなきゃダメだせ。
逆に、毒にもなるからな。
とりあえず、パンにはえた
カビは食わない方がいいと
思うよ。
チーズにはえたカビは・・・・
うーん・・・・
やっぱ、食べちゃだめかなぁ。
※「場所(名前)」欄に◎印がついているピップルスに話しかけると、カエルグミ青がもらえる。(カフェオレ救出イベント時のみ)
ラ・ロッシュ4~6F
-
- ピップルス◎
- ラ・ロッシュ4F
- 「仕事のしすぎで
こわれたヤツがいます。
なんとかしてください。
-
- ピップルス◎
- ラ・ロッシュ4F
- 「おいしいチーズができた時が
一番しあわせ。
おいしいチーズを食べた時と
同じくらい。
-
- ピップルス(スティルトン)
- ラ・ロッシュ4F
- 「ヤクザな道に進んでも
お父さんお母さんを大切に。
-
- ピップルス◎
- ラ・ロッシュ4F
- 「幸せが一番だよ。
誰もが幸せならもっといいよ。
目を閉じるだけで、
ボクの頭の中は、みんなの
笑顔でいっぱいになるんだ。
-
- ピップルス(ダナブルー)
- ラ・ロッシュ4F
- 「いろんなヤツらと取引するから
いろんな通貨が必要なんだ。
中でもたいせつなのが
カエルグミ。
だれでも受け取るからね。
-
- ピップルス◎
- ラ・ロッシュ5F
- 「チーズの塔の中で
チーズを作ってると、
ここがどこだかわからなくなる。
-
- ピップルス◎
- ラ・ロッシュ5F
- 「ボクのカラダは
チーズでできている。
キミはどうかな?
はっぱ?
おにく?
-
- ピップルス(カテョカヴァッロ)
- ラ・ロッシュ5F
- 「オレのダチの背中に
耳がはえた夢を見た。
しかも人間の耳だ!!!
おーまいが――――ッ!!
-
- ピップルス(サムソー)
- ラ・ロッシュ5F
- 「悪いことやって、ヒドイ目に
あうのは、自分自身だろ?
そのカクゴがあるなら、
ドロボウとかになっても
かまわねぇと思うよ。
でも、カワイソウな人からは
盗んじゃダメ。
それは、心の問題だから。
-
- ピップルス
- ラ・ロッシュ6F
- 「星を見ながら食べるチーズは
最高!!
-
- ピップルス
- ラ・ロッシュ6F
- 「ドワーフから買った機械は
すぐこわれる。
いや、
すぐ壊すんだ。
オカシラが。
-
- ピップルス
- ラ・ロッシュ6F
- 「チーズがキライな人とは
お友達になれないです。
-
- ピップルス
- ラ・ロッシュ6F
- 「シールを甘く見ちゃいけない!
とにかくシールは はりまくれ!
-
- ピップルス(パルミジャーノ)
- ラ・ロッシュ6F
- 「塔をのぼるのって
つかれるでしょ?
-
- ピップルス
- ラ・ロッシュ6F
- 「あっちのヤツ、ミョ~に
ネズミっぽいんだよなぁ。
-
- ピップルス
- ラ・ロッシュ6F
- 「ここはオカシラの部屋でちゅー。
-
- ピップルスの男
- ラ・ロッシュ6F
-
「こ~んなとこまで、来たので
ありマスね~。
すばらしいでありマ~ス。
これをあげるでありマ~ス。
(チーズナイフをもらった!)
「このチーズナイフは
パテシエのアカシであります。
塔の入り口にいるピップルスに
これを見せると、抜け道を通って
ここまで来れるでありマス。チーズナイフをもらった後、再度話しかける「チィィィィィィィズ。
-
- ピップルス
- ラ・ロッシュ6F
- 「悪そうに見えるヤツにかぎって
シャイだったりするんだ。
覚えておけ!
-
- ピップルス
- ラ・ロッシュ6F
- 「テキトーでいいんだよ。
フテキトーよりはいいだろ。
-
- ピップルスの首領・パルメザン
- ラ・ロッシュ6F
- 「私が、ここの塔のあるじ、
パルメザンなのよ、もしかして~
あ~ ヒマで ヒマで も~
いそがしぃ~~~~~~
なのよも~ もしかして~
※「場所(名前)」欄に◎印がついているピップルスに話しかけると、カエルグミ青がもらえる。(カフェオレ救出イベント時のみ)
パルメザンにカエルグミ青を渡す前(カフェオレ救出イベント発生)
-
- カフェオレ
- ラ・ロッシュ6F
- 「カナリ、オリョウリ
オボエテキマシタ。
-
- ピップルスの首領・パルメザン
- ラ・ロッシュ6F
- 「カエルグミ青10個
もってくるのでありマ~ス
「ピップルス一族」との会話(ラ・ロッシュ4F)
-
ラ・ロッシュ4Fにいるピップルス一族に初めて話しかける
- ピップルス一族
- 「オカシラがドワーフから
買い取った古代メカ・・・・
死んじまったダチに
そっくりなんだ・・・・
オカシラの下で 一生
オーブンとして働かせるのは
かわいそうで かわいそうで・・・・
アンタ、オカシラから
あの古代メカを買いとって
やってくれないか?
オレにできることなら
なんでも手をかすぜ。
(選択肢Aが出現する)
-
選択肢Aで「はい」を選択する
- ピップルス一族
- 「おお!
たのもしい!
とにもかくにも まず
オカシラに会ってくれ!
話はそれからだ!!
たのんだぞ!
選択肢Aで「いいえ」を選択する- ピップルス一族
- 「ハッ!
オレだって本気じゃねぇさ!
-
【B】カフェオレ救出イベントが発生した後、ピップルス一族に話しかける
- ピップルス一族
- 「話はカベの中から聞かせて
もらった。
カエルグミ青だ。
持って行け。
あの古代メカを自由にして
やりたいピップルスはたくさん
いる。
他のピップルスにも声を
かけてみるといい。
とくに、2歩あるいて、休んで
また2歩あるく・・・・ みてぇに
同じ歩数をくりかえしてるヤツは
オレのシャテイなんだ。
力になってくれると思うぜ。
(カエルグミ青を1個もらった!!)
Bの会話を聞いた後、再度ピップルス一族に話しかける- ピップルス一族
- 「よろしくたのむぜ。
カフェオレを救出した後、カフェオレがパーティにいない状態でピップルス一族に話しかける- ピップルス一族
- 「例の古代メカは
自由になったみたいだな。
ようやくスッキリしたよ。
天国にいるカプチーノのヤツも
よろこんでるはずさ。
カフェオレを救出した後、カフェオレをパーティに入れた状態でピップルス一族に話しかける- ピップルス一族
- 「おお!!
カプチーノ・・・・!!
・・・・・・
いや、ちがったな。
アイツはもう死んだんだ・・・・。
オレの人ちがいだ。
すまねぇ。