quizクイズに挑戦!

マジバケご当地検定(物質・光のプレーン編)
解答・解説

Q.01

魔法学校が創立されている国名と、その学校の名前は?

選択肢 人数/割合
正答 国名:コヴォマカ 学校:ウィルオウィスプ 225人/70.75%
誤答1 国名:ウィルオウィスプ 学校:コヴォマカ 50人/15.72%
誤答2 国名:ペンハーン 学校:マジカルアカデミー 27人/8.49%
誤答3 国名:メウリィーネ 学校:魔法塾 16人/5.03%
解説

ちなみにコヴォマカ国の特産品は、魚肉を練って釜で焼いた『ヴォコ』とのこと。(「マジバケにまつわる噂」より)

【参考文献】
Q.02

ヴァレンシア海岸の正式名称。意外と長い…?

選択肢 人数/割合
正答 ヴァレンシア・ビーチ・リゾート ライスバード・ヴィレッジ&スパ 126人/42.14%
誤答1 ヴァレンシア・ビーチ・リゾート ライスバード・フォレスト&スパ 57人/19.06%
誤答2 ヴァレンシア・ビーチ・リゾート ライスバード・パラダイス&スパ 72人/24.08%
誤答3 ヴァレンシア・ビーチ・リゾート ラブバード・オアシス&スパ 44人/14.72%
解説

ヴァレンシア海岸のコテージ前に設置している看板に書いてあります。

【参考文献】
Q.03

トルーナ村では最近、住人たちを恐怖のどん底に叩き落している事件が起きています。その事件とは…?

選択肢 人数/割合
正答 連続殺パペット事件 214人/74.56%
誤答1 トルーナ村の地下から無気味な声が… 22人/7.67%
誤答2 エニグマ来襲によるパペット神隠し事件 25人/8.71%
誤答3 何者かが夜中に外で大声で歌い出す!? 26人/9.06%
解説

旅するこんにゃく様の話によると、続けざまに5人ものパペットが殺されたらしい。

【参考文献】
Q.04

パペットの先祖が作った建物。浮いています。

選択肢 人数/割合
正答 ベナコンチャ遺跡 210人/76.36%
誤答1 ラ・ロッシュ 26人/9.45%
誤答2 レーミッツ宮殿 23人/8.36%
誤答3 キード・モンガ 16人/5.82%
解説

【誤答1】ピップルスがチーズを作っている塔

【誤答2】ワクティ村から南方にある、大昔に栄えた文明が残した遺産。光の宮殿とも呼ばれている

【誤答3】ドワーフたちが様々な機械を作っている、巨大な工場

【参考文献】
Q.05

レッツおんせんで友人を(  )に誘おう!

選択肢 人数/割合
正答 文鳥温泉 202人/75.66%
誤答1 アミーゴパラダイス 25人/9.36%
誤答2 友情温泉 27人/10.11%
誤答3 カエル温泉 13人/4.87%
解説

「文鳥の温泉だよ。文句あんのかい。」 by文鳥のカミさん

【参考文献】
Q.06

ワクティ村の村長の証。「村長ワンド」とも言われています。

選択肢 人数/割合
正答 愛のデッパリ 189人/70.26%
誤答1 愛のコブ 32人/11.90%
誤答2 愛の導き 28人/10.41%
誤答3 愛情注入棒 20人/7.43%
解説

「愛のデッパリは「村長ワンド」とも呼ばれ、ワクティ村の村長の証とされてきました。また、このワンドには闇をはらう力を持っているとも言い伝わっています。

【参考文献】
Q.07

ワクティ村の宿屋『愛の宿屋』の料金は?

選択肢 人数/割合
正答 ラヴ 198人/75.00%
誤答1 1人10ブラー 23人/8.71%
誤答2 無限 26人/9.85%
誤答3 通常の半額 17人/6.44%
解説

ワクティ村の宿屋で必要なのはお金ではなく、「ラヴ」となっているため、無料で利用できます。宿屋の2階には光の精霊が隠れているので、忘れずに仲良くなっておきましょう。

【参考文献】
Q.08

レーミッツ宮殿(内部)に関する記述のうち、適切なものはどれでしょう?

選択肢 人数/割合
正答 仲良くなった精霊が多ければ多いほど、入れる部屋が多くなる。 108人/42.86%
誤答1 エンカウント制ではないので、モンスターと戦わずに進むことができる。 12人/4.76%
誤答2 迷路のような構造をしているため、突破するには各ポイントにいるツボの向きに気をつける。 106人/42.06%
誤答3 住民たちの特徴ある動きを見きわめ、次々とシールを受け渡していく。 26人/10.32%
解説

【誤答1】「ベナコンチャ遺跡」の説明です(古代機械に話しかけてバトル開始)

【誤答2】「トピアリーの迷宮」の説明です(レーミッツ宮殿の外部)

【誤答3】「ラ・ロッシュの塔」の説明です

【参考文献】
Q.09

ピップルスタウンでこれをやると、ロッシュの一本橋からドボン!

選択肢 人数/割合
正答 金貨と銀貨の売買 150人/60.00%
誤答1 ブラーでの取引 58人/23.20%
誤答2 カエルグミでの取引 25人/10.00%
誤答3 シールの売買 17人/6.80%
解説

ショップでコインを売ると、悪党風のピップルスが「コインを売りやがったな」と聞いてきます。ここで「いいえ」を選択すると旅行者と勘違いされ、「次にコインを売ったらロッシュの一本橋からドボン」と脅されます。

【参考文献】
Q.10

「キード・モンガでは、仕事を辞めた後に他の村では働けないように根回しをする、あるオキテがあります。そのオキテとは…?

選択肢 人数/割合
正答 ヒゲのオキテ 187人/72.48%
誤答1 ドワーフのオキテ 35人/13.57%
誤答2 戦力外通告 16人/6.20%
誤答3 死のオキテ 20人/7.75%
解説

キード・モンガ最上階にいるドワーフ「ソイ」の発言より。仕事が厳しいのはどこの世界でも同じようですね…。

【参考文献】